産経ニュース、Yahoo!ニュースで取り上げていただきました
投稿日:
2017年10月27日に行われた福岡市実証実験「2017年度第1期採択プロジェクト」記者発表に関しまして、産経ニュースで言及していただきました。
取材いただきました産経新聞様に心から感謝を申し上げます。
福岡から新サービス創出へ ITなど活用、プロジェクト5件を支援
10/28(土) 7:55配信 産経新聞
福岡市は27日、IT(情報技術)などを活用し、社会の課題解決を目指す5つのプロジェクトを、支援すると発表した。民間企業による市内での実証実験を通じ、福岡発のサービス創出につなげる。支援対象として、車に取り付けたセンサーで運転情報を把握し、事故防止につなげる事業や、スマートフォンを使った地域密着型の買い物代行サービスなどが採択された。実証実験をする企業は、市が整備した通信網を無償利用できるほか、PRの場の提供や、上限20万円の費用助成も受けられる。
ウェブサービス開発業の「DAN」(同市)は、子供を対象に、車の乗降検知の技術を実験する。センサー付きのICタグを、利用者のかばんに取り付ける。このタグを通じて乗り降りを確認し、安全な送迎につなげる。段野陽輔社長は「機器のチェックなどで、福岡市の通信網を使えば信頼性が補完できる。規制緩和の突破力もあり、実験の立地に恵まれている」と語った。
高島宗一郎市長は「先進的なチャレンジが集まることは、都市の付加価値に大きく寄与する」と語った。
支援事業は市と福岡地域戦略推進協議会が昨年から実施している。今回は国内外から19件の応募があった。


(更新日: 2020年01月11日)